不動産屋開業独立のために会社設立、宅建業許可申請、保証協会加入代行致します。

不動産屋開業支援ドットコム
050-3736-3795
お問い合わせはこちら

HOME > 保証協会 > どっちがいいの?保証協会の選び方

どっちがいいの?保証協会の選び方

2015年9月2日
Pocket

 

宅建業免許を取るためには1000万円の供託金が必要です。

「そんなに払ったら営業できないよ!」

そんな方は、保証協会に加入することで供託金を大幅に減らすことができます。

 

実際、新規で開業される方の9割以上の方が保証協会に加入しています。

 

1.保証協会ってそもそも何?

1-1 保証協会の役割

保証協会は2種類あり、

・全国宅地建物取引業協会連合会

・全日本不動産協会

があります。

 

これらの団体は、不動産業を行う人たちへ情報提供や研修などを行っています。

 

1-2 保証協会の違い

それでは

・全国宅地建物取引業協会連合会/公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会

・全日本不動産協会/不動産保証協会

は何が違うのでしょうか?

 

・運営団体

 ・特徴

 ・開業時に考える点

 それではひとつずつ見ていきましょう

 

2.ハトの保証協会

2-1

正式名称「全国宅地建物取引業協会連合会」「公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会」通称「全宅」です。

 

特徴は

・加盟者数が多い

 

3.ウサギの保証協会

3-1

正式名称は「全日本不動産協会」「不動産保証協会」 通称「全日」です。

 

特徴は

 ・加盟金がハトと比べて少し安い

 

 4.まとめ

お客様から見た場合、世代にもよりますが、どちらに加盟しても受けられるサービスはほぼ同じです。

賃貸をメインにする場合、世代によってはハトのほうが受けがいいと聞いたことがあります。

しかし、売買をメインにする場合は、どちらを選んでもさほど影響はないようです。

ちなみに弊社のお客様は、半々くらいのイメージです。

費用・報酬をすべてご返金致します!
お問い合わせはこちら